本日で植毛をしてから一週間が経ちました。
もう一週間かぁ。。う~ん、早いですね。
日に日に植毛部分を気にする時間が減っているように感じます。
移植部(後頭部)はもう日常生活で違和感を感じることはほとんどありません。
寝るときに枕が後頭部にふれてピリっとした刺激(痛みというほどではありません)を感じることがありますが、でもそれもそこまで気にすることもなく熟睡することができています。
この調子だと安定してくる2週間目までもあっという間かな。
それでは、今日の術後7日目の様子を見ていきましょう。
今日の状態
どうでしょうか。
後頭の手術跡などはもうすっかり無くなりました。
植毛部分も、術後しばらく血の塊がカサブタみたいになって頭皮に残っているケースの方をたまに見ますが、私の場合は3~4日で手術跡も血の塊(カサブタ)もみられなくなりました。
植毛部分のシャンプーは、泡をのせて指でちょっと押し当てるぐらいの洗髪しかやっていません。
体質によってカサブタができやすい、できにくい、があるのかもしれません。
今後
シャンプーは術後2週間が経過するまでは、今まで通り気を付けながらあまりゴシゴシせずに、指の腹で優しく押し当てるぐらいの洗髪法をやっていきます。
植えた髪が安定してくるのが10日~14日の間と言われているので、それまでは慎重に。
私は育毛剤は使っていませんが、使用している方は2週間目以降からにした方がいいかもしれません。
ハゲ薬(ミノキシジル、フィンペシア)などは、もう服用してもいいんですかね。どちらにしても医者と相談しながらがいいと思います。
ちなみに私は薬は服用していないので、とりあえずは今まで通りシャンプーと食生活を気を付けていきます。
ps.
左耳が中耳炎になってしまったのか、昨日からズキズキと痛みます。
韓国から帰国するときの飛行機の中からすこし調子が悪かったんですけど、本格的に痛みだしてきました。たぶん気圧の変化が原因だろうな。
しかし病院に行きたいけど、この頭では行きたくない。。笑
坊主にした方が見た目的に自然になると思うので、もう少し日が経って植毛部分が安定してきたら、バリカンで刈ります。
それまではロキソンで痛みを誤魔化しとこう。
今までの経過は下記より一覧で見ることができます。